【モデルハウス見どころ紹介──洗濯スペース設計の“自由度”が高まる「サンルーム+衣類乾燥除湿機」】
お客さまの暮らしを豊かにする設計アイデアが随所に盛り込まれたホームチアリーの平屋モデルハウス。今回は洗濯物にかける時間や手間を大幅に短縮してくれる「サンルーム+衣類乾燥除湿機」のアイデアをご紹介します。
ホームチアリーの自宅兼モデルハウスでは、家族用玄関からホールを抜けて突き当たりの場所にサンルームを設置。脱衣場・浴室・ランドリースペースと一直線に繋がっており、収納スペースも隣接しているので、脱いだ衣類は「洗って〜干して〜しまって」がスムーズに完結できる設計となっています。
サンルームは家の中の一番奥にあるので、来客のあった際に洗濯物が干したままでも目につかない場所です。ただ、奥に設置した分、陽当たりは良くはありません。
室内干しができるようにとサンルームを作っても、干している洗濯物がなかなか乾かずにお困りという方もみえるかもしれませんね。
そこで活躍してくれるのが衣類乾燥除湿機です。場所を取らないスリムなデザインながらパワーは十分。夜、洗濯物を干して、朝になればすっかり乾いてくれます。
仕事や子育て、家事に忙しい毎日、夜に洗濯をするということも多いのではないでしょうか。洗濯スペースの自由度を高めてくれる「サンルーム+衣類乾燥除湿機」、お客さまのお家でも設計に取り入れさせていただいています。モデルハウスにおいでの際には、どうぞその効果をご覧になってください。